
夏休みといえば、家族や友人とゆっくり過ごせる特別な季節。海や山へのお出かけもいいけれど、やっぱり自宅で美味しいものを囲んで過ごす時間は、何よりの贅沢ではないでしょうか。そんなひとときを演出してくれるのが、鹿児島の誇るブランド肉「黒豚」を使ったしゃぶしゃぶです🐷
「えっ、暑いのに鍋料理?」と思われるかもしれません。しかし、実は黒豚しゃぶしゃぶは、暑い季節にもさっぱりと楽しめる万能メニューです。特に夏バテ気味の体に必要な栄養素も豊富に含まれており、子どもから大人まで大満足の一品になること間違いなしです😊
■ 夏に「しゃぶしゃぶ」が嬉しい理由
鍋料理といえば冬のイメージが強いかもしれませんが、実はしゃぶしゃぶは“夏向き”の食べ方でもあります。ポイントは「火の通し方」と「食材の選び方」です。
しゃぶしゃぶは食材に火を通しすぎず、さっと湯をくぐらせるだけで食べられるため、調理時間が短く、キッチンにこもる時間も最小限。夏の台所にありがちな「暑くてしんどい」問題を軽減してくれます。
また、豚肉はビタミンB1が豊富に含まれており、疲労回復に効果的。特に黒豚は脂があっさりしていて甘みがあり、夏でもしつこく感じることがありません。野菜と一緒にさっぱりといただけば、栄養バランスもばっちり。冷房で冷えがちな体にも優しい温かさが嬉しい料理です。

■ 鹿児島黒豚の魅力とは❓
鹿児島黒豚は、イギリスのバークシャー種をルーツに持つ品種で、現在では鹿児島の名産として知られています。「六白黒豚(ろっぱくくろぶた)」と呼ばれるこの品種は、足先と鼻先、しっぽの6カ所が白く、その美しい見た目も特徴的です。
この黒豚は飼育期間が長く、ストレスを抑えた環境でじっくり育てられているため、肉質が非常にきめ細かく、脂身に甘みがあります。口に含んだ瞬間、ふわっととろけるような食感と、深い旨味が広がるのが黒豚しゃぶしゃぶの最大の魅力です🤩
■ 夏休みにおすすめ!黒豚しゃぶしゃぶの楽しみ方
夏休みの食卓では、イベント感のある料理が盛り上がります。黒豚しゃぶしゃぶは、準備も簡単で“体験型”の食事としても優秀。大人も子どもも、お肉をしゃぶしゃぶするワクワク感に自然と会話が弾みます。
おすすめの具材例:
- 黒豚肩ロース、バラ肉などのスライス
- レタス、豆苗、水菜などの葉野菜(火が通りやすい)
- トマトやオクラなど夏野菜を加えると彩りUP
- 豆腐、しらたき、きのこ類など低カロリーで栄養豊富な食材
おすすめのタレ:
- ポン酢+大根おろし+柚子胡椒
- ごまだれ+すりごま+ラー油
- 青じそドレッシング風にアレンジしても爽やか
また、しゃぶしゃぶの〆には麺を加えると、暑い日にぴったりの軽やかなフィニッシュになります。黒豚の旨味がしっかり出た出汁に麺をくぐらせれば、最後の一口まで満足感を味わえます。

■ ギフトにもぴったり!黒豚しゃぶしゃぶセット
もし「夏休みは帰省できない…」という方には、黒豚しゃぶしゃぶのセットをお中元やサマーギフトとして贈るのもおすすめです。冷凍状態で届き、必要な分だけ解凍して使えるので、受け取った側も気軽に楽しめます。
「かごしま黒豚六白亭」のオンラインショップでは、専用のだし・麺付きセットも販売されています。遠方のご家族や親戚に、夏の元気を届ける贈り物として喜ばれることでしょう😍



■ まとめ
夏休みは、普段なかなか一緒に食事をとれない家族が集まる貴重な時間。そんな時間をより豊かにしてくれるのが、黒豚しゃぶしゃぶです。さっぱりと食べられ、栄養も満点。そしてなにより“美味しい”という感動を皆で共有できるのが最大の魅力です😊
暑い日でも重たくならず、食欲がわかないときにもスルッと食べられる黒豚しゃぶしゃぶ。今年の夏休みは、ぜひ鹿児島の味を自宅で味わいながら、家族や大切な人と豊かな食卓を囲んでみませんか❓
「かごしま黒豚六白亭」では初めての方限定❣お試しセットもございますので、是非この機会にお試し下さい🤩
